自治区主催の夏祭り自治区主催の夏祭り
藤井神社の境内で行われますが、藤井神社が行う祭りではありません。 横根町自治区が行う祭りで、藤井神社は応援のみ致します。 |
境内の中央にはやぐらが組まれます。 その上では、何週間も練習してきた子供たちが交代で太鼓を打ちます。 音楽はテープですが、その音楽と太鼓に合わせ、やぐらを取り巻く2重3重の踊りの輪が一斉に踊りだします。 聞きなれた炭坑節でもこれだけ大勢で踊りますと迫力があります。 写真下の方の青く光っているのは、夜店で買った光る都濃のお面です。 子供たちも大はしゃぎでテンションが上がっています。 ![]() 通常参加の踊り手に全部よけてもらい、子供花笠音頭の披露です。 人数は少ないのですが、徹底的に練習を重ねてきたのでしょうか、とてもきれいです。 夏祭りはもちろん大人も楽しめますが、子供のために行われている行事のようにも思われます。 ![]() どこにでも見られる金魚すくいです。 金魚すくいも大変な人気ですが、実は赤字なのです。 比較的良い金魚をサービスしていますし、すくう紙も子供用に丈夫にしてありますから、中には10匹近くもとっていく子もいます。 1回100円ですので人件費などとても出てきませんし、店番さんのビール代も出てきません。 まあ、地域としての、子供のためのお祭りですから赤字でいいのです。 ![]() かき氷、ジュース、ビール、串カツ、その他いろいろありますが、これはポップコーンです。 ポップコーンなんか簡単に焼けるとたかをくくっていましたら、意外に難しいのです。 いわゆるサジ加減というやつです。 コーンと、塩と、バターの量をサジ加減で決めて焼くわけです。 もし少なすぎると焼けても上へあがってきませんし、多すぎるとカップに入りきらなくなります。 それよりも、味が薄いとか、塩辛いとかクレームが出ないように結構神経使います。 ![]() 本部席です。 まだ始まる前にとった写真ですので誰も座っていませんが、ここは来賓のおえらさんが座られます。 来賓にはお茶やビールがふるまわれます。 始まる前に受付で引換券をくれます。 この引換券で、ポップコーンでも、かき氷でももらうことができます。 福引もありますし、ビンゴゲームもあります。暑さも忘れて、熱気に包まれる一晩です。 ![]() |